愛媛医療専門大学校の歯科衛生士学科2年生が、
小学校低学年の歯科保健指導に行く際の媒体を作りました。
6歳臼歯についてお話しするのですが、
児童全員に、持ち帰れる、等寸大の6歳臼歯の石膏模型を作ったのです。
この発想に、感心しました。
エポキシの6歳臼歯模型を、練和した印象材に突き刺し、印象採得します。
そこに、石膏を流し、硬化したら外します。
1コづつ切り離して、仕上げスプレーを塗布して完成。
これを家庭に持ち帰って、家族に6歳臼歯についてお話ししてくれるといいですね。
愛媛医療専門大学校の歯科衛生士学科2年生が、
小学校低学年の歯科保健指導に行く際の媒体を作りました。
6歳臼歯についてお話しするのですが、
児童全員に、持ち帰れる、等寸大の6歳臼歯の石膏模型を作ったのです。
この発想に、感心しました。
エポキシの6歳臼歯模型を、練和した印象材に突き刺し、印象採得します。
そこに、石膏を流し、硬化したら外します。
1コづつ切り離して、仕上げスプレーを塗布して完成。
これを家庭に持ち帰って、家族に6歳臼歯についてお話ししてくれるといいですね。