運動発達と口の機能発達から(新医協会)

運動発達と口の機能発達から
– 最近の子どもたちの育ちにくさを考える –
 今、保育の現場では『0歳児からお子さんの育ちが違ってきているのではないか』という疑問をおもちではないでしょうか。
哺乳・離乳・咀嚼など口の機能発達と運動発達から乳幼児の育ちにくさを考えます。
「飲むのに時間がかかる」「うつ伏せを嫌がる」「目が合いにくい」「寝てもすぐに起きてしまう」「表情が乏しい」「離乳食がすすまない」「喃語がでてこない」「ハイハイの形がおかしい」「言葉が遅い」「滑舌が悪い」などなど、良く質問をうけます。
人の基本的な力は、乳幼児期にできるといわれています。特に、歩行までの運動発達(口腔機能発達も含まれます)の過程は、失敗してもくじけず、自分でできることを増やし、成功や達成する体験、インナーマッスルをつくる大切な時期と考えます。幼児期以降も生活をしていく上で、子どもたちの育ちに起こっている育ちにくさを理解して、何が必要で、私たちに何ができるのか、一緒に考えてみませんか。
実技実習にタオルを使います。ご用意ください。

日 時
2022年2月3日(木) 18:30 ~ 20:50
会 場
Zoom
講 師
町村 純子
参加費
新医協会員 2,500円 / 一般 3,500円
定 員
Zoom 100名

申込方法
メール・FAXでお申込後、郵便局備え付の振込用紙で下記口座に参加費をお振込み下さい。
ご入金確認後に受講票(ID,PW)等をお送りいたします。
※コロナ対策によりお時間がかかりますので、締め切り日間近の時は必ず電話での確認をお願いします。
※申込は資料を郵送いたしますので講演日の2週間前(1月20日)で締め切らせていただきます。

郵便振替
00110-4-193012 新日本医師協会東京支部(通信欄に講演名・参加者名を明記)

【Zoom受講にあたりお願い】
私たちは、会場で対面して受講するような環境を目指しています。
●受講中は、「顔を映すこと」と「名前の表記」が必須になります。講義中に一定時間顔が映らない際は、「待機室」に移動しますのでご注意ください。もし端末機器から離れる際は、「チャット」機能で ” 新医協事務局あて” に、その旨を伝えて下さい。匿名参加者を交えては気持ちよく問いかけが出来ません。匿名性が担保されてしまうネット上では、情報の漏洩が簡単になされてしまいますので、規制を強くしていますことご了承下さい。
●本配信の録画・録音は元より、講義資料のコピー厳禁、SNS 等や第三者へのURL 転送、転記は固くお断りいたします。
●当日のキャンセル・不参加による払い戻しはいたしません。

日々思うことこの記事のURL