『 日々思うこと 』カテゴリーの記事一覧
手打ち蕎麦 いよ翁
8月は、松山市にある 愛媛県医療専門学校へ、歯科保健指導の授業に行っています。小学校へ保健指導に行くための、臨地実習の準備の授業です。次のような講義をします。 ・小学生って、心理学的にどんな時期か 1年生はちょ … 続きを読む
俳句(はいく)・川柳で歯について考える!
「歯」に関する俳句・川柳を8月19日より募集開始!<SankeiBiz より> 歯科材料メーカーの株式会社松風(本社:京都市東山区、取締役社長:根來 紀行)は、歯をテーマにした絵本が無料で読める、歯の知育サイト「はいく … 続きを読む
『口腔の成育をはかる』第2回読書会
今日、8月12日(日)13:00~16:00 善通寺のゴールドピアで、『口腔の成育をはかる』第1回の読書会をしました。参加者は、歯科衛生士4名(若いDHさんが参加してくれました) 第1回の要点もふり返りました。 … 続きを読む
歯科衛生士法、改正へ
歯科衛生士法、改正へ 8日の会議では、歯科衛生士法の改正についても議論。歯科衛生士の業務のうち、「歯牙及び口腔疾患の予防措置」を行う要件として、「歯科医師の直接の指 導の下に」となっていた部分を、「歯科医師との密接な連 … 続きを読む
歯科保健指導・歯肉炎って何?
1、自分の歯肉炎を発見できる 2、歯肉炎は自分で治す病気であることを知る これを教えるのは、大人でも大変難しい。特に、自分の歯肉を見て、歯肉炎を発見するのは難しいのです。小学校の授業で、歯肉炎のチェックを担任の先生にお … 続きを読む
歯科保健指導・歯垢って何?
中学生・高校生・専門学校の学生さんの授業で、こんなことをしています。歯磨きって、食べかすをのけることだと思っている人が多いのです。たとえ<歯垢>という言葉を知っていても、その正体は案外はっきりわかっていないようです。です … 続きを読む
中学生の歯科保健指導
小学校までは親の目が届くし、先生の指導にも耳をかします。しかし、中学になると、生活習慣は悪くなるし、小遣いが増えお菓子や清涼飲料水を摂取が増えますね。その結果、口腔内状態が悪化し、虫歯や歯肉炎になります。小学校より生活に … 続きを読む