特養で週に一度、口腔ケアをしています。
ここで、なかなか口腔ケアをさせて頂けない利用者んの
Kさんさんがいます。
Kさんには左下に、ぐらぐらではなく、ぶらぶらの歯が2本ありました。
歯槽骨ではなく、歯牙と同じほどの大量の歯石と、わずかの歯肉で
かろうじて口腔にとどまっている3番4番です。
Kさんの口からはいつもこの2本の歯が、
というか、歯石というか・・・・が覗いていました。
本人もこれが気になるようで、ガムでも噛んでいるように、
口をもぐもぐ動かしていました。
歯医者さんにこの歯を抜歯して頂いたところ、
日常的なもぐもぐははおさまりました。
治療が終われば、あとは口腔ケアです。
しかし、本人はまったく歯を磨かない。
職員の方が磨こうとしても、その辺の男性顔負けの抵抗に手が出せない。
職員の方に「本田さん、お願いします。」と言われ
「なんとかなるでしょう。」と、答えたのですが、
これが何ともならない・・・・まさに、歯が立たない。
ションボリ
5回の訪問で、1回しか口腔ケアが成功していません。
それも一瞬。
そんなある日、時間に余裕があったので
一日Kさんと過ごしました。
お風呂に行くと言うので、私も一緒に浴室におともしました。
洗髪は職員の方がしますが、身体は自分で洗うのです。
もしや・・・・
洗髪のすきに、私が歯を磨いてみると、30秒ほど磨くことができました。
浴槽に入った時歯ブラシを渡すと、Kさんは30秒ほど磨いてくれました。
次回、どうなるか分かりませんが、お風呂での歯磨きはいいかも!!
認知症の方の口腔ケアは、
あせらない、あきらめないことが大事ですね。
<待てば海路の日和あり>
誰にとっても、そうかもしれません。
自分自身とのお付き合いもそうかもね!