年別アーカイブ: 2013年
爪切りはどこから 歯磨きはどこから(1)
訪問口腔ケアで、患者さんの 爪と 耳垢は常にチェックします。何故って、歯を磨けない方は、視力が落ちていたり、手が器用に動きにくい方が多く、爪切りと 耳垢取りには 難儀されていますので。介護士さんや看護師さんが来て下さって … 続きを読む
保健指導の媒体(3)
劇で保健指導するときに、お面は楽しいですね。演じる学生も、恥ずかしがらず役になりきれるようです。 このお面につけた、顔をかくす部分は何でできているでしょう。学生さんが、100円ショップで見つけました。 なんと、台所マット … 続きを読む
保健指導の媒体(2)
河原学園の学生さんが作った、迫力ある顎模型。 段ボールと、ペットボトル、軽い紙粘土、色画用紙、絵具、木工ボンド、カッターでこれだけのものを作ってくれました! 幼稚園児の指導、小学校低学年の指導で大活躍。しっかり丁寧に作っ … 続きを読む
ゲシュタルトクライシス・知覚と運動の人間学
目が覚めるような言葉や文章に出会うことがある。それが何を言っているのか、難しくてわからなくても何か、とてつもなく大切なことを語っているということは感じる。 『ゲシュタルトクライシス・知覚と運動の人間学』5,600円ヴァイ … 続きを読む
保健指導の媒体(1)
歯科衛生士学校で、小集団のための保健指導の授業をしています。シナリオ 媒体を作り、豊かな表現をすることを学んで頂いています。グループで行うため、チームワークや、段取り、粘り強さも同時に鍛えられます。何度も何度もだめだしさ … 続きを読む
5歳児に歯科健診 フッ素も塗布 虐待兆候キャッチも
五歳になったら歯科健診-。中野区は新年度から、五歳児を対象に歯科健診と虫歯予防のフッ素塗布を実施する。 従来の三歳児健診の後、就学前に虫歯が増えるのを防ぐ狙い。歯科健診は幼児虐待の疑いを把握する機会ともなり、田中大輔区長 … 続きを読む
「三木成夫の会」 メール会報 0111号
「三木成夫の会」から、 メール会報 0111号が届きました。日本解剖学会で、八木洋一先生が公演されます。一緒に行ってみませんか? ● *** 日本解剖学会・「三木成夫の生涯と業績」 詳細決定 *** … 続きを読む
第16回 がん患者サロン特別講演
香川大学医学部付属病院・がん患者サロン特別講演来月は、口腔ケアの話題です。 興味のある方、参加してみてはいかがでしょうか?! 以下はホームページからの抜粋です。 香川大学医学部附属病院 がん患者サロンとは 同じ病気を持つ … 続きを読む
がん患者に手術前口腔ケア 四国センター
2013年02月12日(火) [愛媛新聞] 【写真】がん患者の口腔トラブルを防ぐため、まちの歯科医師が四国がんセンターと連携して口腔ケアを行う取り組みが始まった(写真はイメージ) 愛媛県歯科医師会と四国がんセンター( … 続きを読む
訪問口腔ケア・コミュニケーションのヒント(2)
心をちょっと開いてくれたMさんですが。ここで、あわてて歯磨きをしようとすると、怒って拒否するに決まっている! どうする? とっさに浮かんだのが本田「Mさん、歯ブラシやけど、赤と青と緑と白があるけどどれがいい?」 Mさん「 … 続きを読む