月別アーカイブ: 2011年6月
久々の歯科衛生士会
大学院に入ってからは、歯科衛生士会にすっかりご無沙汰でした。日曜日は、DH会デビューの卒業生と一緒に、研修会に参加してきました。 質問も熱心で、現場で頑張る皆さんの意気込みが伝わってきました。「私達も、頑張らなくっちゃね … 続きを読む
昨日の知人から
昨日、良い歯科治療を受けて、心身ともに快調になったという知人の話を紹介した。それに対するメールがきました。了承を得ましたのでそれをアップします。 昨日のブログは誤解を招く内容です。あれでは、ゴールドの詰め物やブリッジな … 続きを読む
歯科治療、感動しました
知人から「この頃しゃべりづらいし、口をどう閉じたらいいのかわからない」という変な相談がありました。入歯ではないのに・・・・??どういうこっちゃ? ほとんどの歯に、インレーやクラウンが入っている。「たぶんかみ合わせの問題だ … 続きを読む
歯ブラシの媒体
昨日アップした歯の模型を磨く歯ブラシはどうするのですか?と言うメールを頂きました。もちろん、あります。ビールの空き缶で作った、ブリッジ、パーシャルデンチャーの模型にも使えます。 ビニールテープの色は、歯茎の色(ピンク)と … 続きを読む
牛乳パックで作る簡単媒体
牛乳パックを歯ぐきに見立て、ピンク色に塗ります。そこに、アルコールなどの空容器を、逆さにして立てれば歯の植立模型になります。 一歯づつの立て磨きの説明に最適です。 アルコール容器をカットすれば、放出途中の歯牙になります。 … 続きを読む
頑張るイケメン歯科衛生士の卵
穴吹医療カレッジ、男子学生さん(1年)が、先輩のアシスタントとして小学校の歯科保健指導に行きました。何の違和感もなかったのが印象的でした。 小学生の方は「イケメン衛生士さんや!」と、早くも人気モノ!!そうだよね、高学年に … 続きを読む
一年生親子でピカピカ教室
下笠居小学校で、1年生の歯磨き教室を行いました。 ご父兄の都合がつかない児童は、先生がお母さん変わりです。 1、「虫歯なんかに負けないぞ」を歌う2、虫歯予防のお話・ミュタンスのうんち(歯垢)3、RDテスト(唾液検査)4、 … 続きを読む

![妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布中 [00] 妊産婦さんへの歯科保健指導無料配布](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner09.png)
![歯も、からだも健やかであるために [00] 1ねんせいのじゅんび](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner10.png)
![論文が書籍化されました [01]書籍『ナイチンゲールにおける看護思想の基礎的視座』のお申込み](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.png)
![[03]「歯がとっても大切!」健口(けんこう)生活のすすめ](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner07.jpg)
![歯科衛生士の講演・講習のための資料として [03]「講習、講演に使える資料がほしい!」歯科衛生士のためのパンフレット](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/banner05.jpg)
![印刷してすぐ使えるいろ歯かるた [04]いろ歯かるたダウンロードサービス](http://www.hocl.jp/wp-content/uploads/contents/bnr_karuta.jpg)



